会員紹介
個性的な会員をご紹介します


 [1]   森 美千代
通称 森さま。
木に林と書いて森と読む。
自他ともに認めるペルー友の会の実力者。すべての会合のスケジュールは森さまの都合に合わせて決定している。
部下からは怖がられ上司も一目おく存在になるまでン十年。今や森さまに敵なし。
雨の日に会社の同僚がご自宅まで迎えにくる話は有名。
 

 [2]   大島 明子
通称 あきこちゃま。
絵に描いたようなキャリアウーマン。
ド田舎の国立大学を卒業後、ン十年。浮いた話一つなく、経理畑一筋。
悩みといえば、年一回海外旅行のために長期休暇を取らざるを得ず、経理の不正処理(ネコババ)が出来ないことか。

 [3]   船戸 信子
通称 旧姓船戸さん。
ペルー友の会、随一の大声を誇る。(はっきり言って五月蝿い)
一応既婚者だが、誰も本名を知らない。
名古屋に住んでいても、友の会開催時には駆けつけるという奇人でもある。
現在は千葉県船橋市飯山満(はざま)在住

 [4]   岡田 由紀
通称 ゆきちゃん。
ペルー友の会の最年少?
ナスカの地上絵観光では自ら進んでアクロバット飛行隊に加わり、4人乗りセスナで急旋回などを楽しむ。
アメリカ帰りの超バイリンギャル(昔:注)
英語力がばれるまえに、英会話教室に通っているという街のうわさ。
注:昔はギャルにかかる。

 [5]   日高 三千代
通称 みっち。
1999年4月に加入。現在の会員の中では唯一、ペルー渡航歴が無い。

 [6]   日高 好二
通称 こうじくん。
ダンディでスタイリッシュ。
ハクション大魔王が出てくる壺に似ている。
地球上に存在する六大陸をいち早く制覇。現在、2度目の六大陸制覇を目指している。
 

 [7]   山中さん
通称 ツアコンねーちゃん。
ペルー友の会の特別会員で、近畿日本ツーリスト社員。
チチカカ湖のホテルで現地ガイドに蹴りを入れていた様子は一見の価値あり。
タバコと酒をこよなく愛す乙女?でもある。
 



backindexnext


ホーム ペルー友の会とは 活動履歴 会員紹介 2003花見 2006お花見 2007寸又峡 会員個人のページ


本サイトに対する苦情は、こちらまで。